スマイル小田原
新春!事業所対抗ボウリング大会&お楽しみ抽選会
参加者の皆様、ボウリング大会お疲れさまでした。
久しぶりに体を動かした人も多かったと思います。運動不足が解消されたと思われますが、筋肉痛は大丈夫でしょうか
今回のボウリング大会を通して、スマイル小田原の会員同士の親睦も深めていただければ嬉しいです。
お楽しみ抽選会の賞品はいかがでしたか
会報誌で斡旋する温泉施設さんからもたくさんいただきました!
また、開催できる事を楽しみにしてお仕事頑張りましょう!
【優 勝】 ヘアメイクサロンFumie 様
【準優勝】(株)エイチ・エス・エー 様
【3 位】 ヤブタ塗料(株)様
【協賛企業】(株)小田原ジムキ、富士屋ホテル、湯花楽、熱海Fuua、箱根湯寮、木の花の湯
※画像をクリックすると拡大します
![]() |
![]() |
お疲れ様でした~!!
羊毛フェルトでつくるサンタクロースの講座
【参加人数】13名
もうすぐクリスマス!という事で、初めての羊毛フェルト教室を開催しました。
ふわふわな羊毛を特殊な針を使ってサンタクロースを作りました。
土台に羊毛を指す作業をしていると、ついつい油断をして自分の指を指してしまったりしましたが、あっ、という間の2時間でした。
参加された会員様から、前から興味があってやってみたかった!と感想を話されて、先生の作品を鑑賞されていました。
材料は同じでもダンディーなサンタさん、可愛いサンタさん、ポチャとしたサンタさん、世界に一つのサンタクロースを飾って楽しいクリスマスになりますように。
【講師】
a littli smile
関 由希 先生
![]() |
秋の上州路!吹割の滝と悠湯里庵の美麗会席&ガトーフェスタハラダ本社工場
【参加人数】43名
小田原駅を出発し、まずは花の寺吉祥寺へ。ハート形の猪の目窓からの庭がフォトスポットです。昼食は茅葺の宿「悠湯里庵」、鯖の西京焼きと上州牛のすき焼きに舌鼓。『天然記念物及び名勝』に指定されている吹割の滝は自然の雄大さを感じました。帰りにはガトウフェスタハラダで工場見学、お土産は袋一杯のラスクです。
牛乳パックでちえこママの魔法のようなパン作り
実施日/2023年8月11日(金・祭日)
参加人数/大人9名・子ども4名
会 場/小田原ガスショウルーム(ecolia)
平戸先生のパン作り教室で、牛乳のパックを再利用して時短パンを焼いてみました。
通常30分もかかる1次発酵をたったの10秒で完了という魔法のレシピ!
今回は、12個のチョコレートちぎりパンに挑戦します。
焼き上がりは、ふわふわのおいしいパンが焼けました。
オーブンで焼きあがるまでは、先生が焼いてくれたチーズパンとアセロラゼリーとポテトをいただいて休憩タイム。
出来上がりのパンをちぎって試食するとおいしい~
中のチョコレートをチーズやハムにアレンジするのもいいかも!
秋の上州路!吹割の滝と悠湯里庵の美麗会席&ガトーフェスタハラダ本社工場
応募多数の場合は、グループごとの抽選になります。
【開催日】 | 令和5年10月28日(土) |
---|---|
【募集人数】 | 40名 ※最少催行30名に達しない場合は、中止になることがあります。 |
【参加費】 | 会員・家族 7,800円/シニア(65歳以上)7,300円 |
【コース】 | 小田原駅西口集合(7:15) ↓ 小田原駅西口出発(7:30) ↓ 花寺「吉祥寺」(見学/11:10~11:50) ↓ かやぶきの源泉湯宿悠湯里庵(昼食/12:00~13:00) ↓ 吹割の滝(散策/13:30~14:20)※東洋のナイアガラ ↓ ガトーフェスタハラダ本社工場(見学・買物/15:40~16:40) ↓ 小田原駅西口(19:15頃着予定) |
※画像をクリックすると拡大します
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
小田原・平塚・厚木SC合同事業「箱根三社パワースポット巡り」
【参加人数】24名
ガイドさんの案内で、最強のパワースポット「箱根元宮」「九頭龍神社」「箱根神社」を参拝しました。
ロープウェイで7分の箱根元宮は標高1356mの天空の社殿と言われ、運よく御朱印もいただけました。箱根園から湖畔沿いの遊歩道を歩き「九頭龍神社」を参拝した後、特別にチャーターしたモーターボートで「箱根神社」の参拝。
お天気も良く、すっかり日に焼けてしまいましたが、約4キロ全員達成できました。
※画像をクリックすると拡大します
大河ドラマ館「どうする家康」ゆかりの地 ~静岡編
【参加人数】38名
【行程】静岡浅間神社(ドラマ館)→久能山東照宮→日本平夢テラス
静岡浅間神社の敷地内の「どうする家康ドラマ館」に入ると、入場者に話しかけるように松潤がご挨拶。浅間神社の何でも叶う7つの神社には、もう一度ゆっくりお参りしたいと思いました。
丸子名物とろろ汁の昼食後、日本平からロープウェイで久能山に入り、建物の美しい彫刻や本殿の屋根の「逆さ葵」を探しながら家康公の墓所までお参り。小雨の中、凛とした空気を感じました。
※画像をクリックすると拡大します
箱根三社パワースポット巡り ~ガイド付き~

箱根ガイド協会のガイド付き散策。
ロープウェーやモーターボートに乗ってパワースポットを巡ります。
散策後、疲れたら会員証を提示して龍宮殿の日帰り温泉に入浴してみてはいかがですか
開催日時:2023年5月27日(土)午前11時~午後1時10分
募集人数:3市合わせて40名
※応募多数の場合は抽選となります。