全福センター
文字の大きさ
  • 標準
  • 拡大

スマイル小田原

小田原・平塚・厚木の勤労者サービスセンター合同事業「鎌倉散策」

2018/11/06 10:03
【開催日時】平成30年10月27日(土)
【参加人数】53名

\「光明寺」石庭から秋バラが咲く鎌倉文学館の材木座歴史散策/
 

材木座海岸近くの「光明寺」から、鎌倉文学館までの6キロを、藤沢江の島ガイド協会さんの案内で歩きました。
光明寺は、拝観料もなく自由に本堂に上がり、撮影もできる、とても開放的な歴史ある寺院。また、高倉健さんの墓碑もありました。
裏庭のかながわ景勝50選の展望台を通り、九品寺、五所神社、妙長寺と歩き、午後は鎌倉文学館の秋バラを観賞しました。
今回もよく歩きました
(^^)/


※画像をクリックすると拡大します

スマイル会員3000人達成記念! 高尾山と奥高尾の山里うかい鳥山のランチ

2018/10/16 16:13
【開催日時】平成30年10月13日(土)
【参加人数】49名
 

曇り空を心配しながら、バス1台・参加者49名で出発しました!圏央道で行くと、1時間15分で高尾山に到着です。早い!

今日は、高尾山~うかい鳥山のランチ~神代植物公園の秋バラの鑑賞のコースです。

紅葉には少し早かったですが、それでも景色を楽しみ、おしゃべりして、美味しいランチを食べて会員の皆様の親睦が深まりました。

※画像をクリックすると拡大します

高尾山と奥高尾の山里うかい鳥山のランチ

2018/09/01 00:00
うかい鳥山炭火焼
【開催日】 平成30年10月13日(土)
【募集人数】 45名
※最少催行30名に達しない場合は、中止になることがあります。
【参加費】 会員・家族 8,900円/シニア(65歳以上)8,400円
【コース】  小田原駅西口集合(7:10)
  ↓
 小田原駅西口出発(7:20)
  ↓
 清滝駅(高尾山ケーブルカー/9:10)
  ↓
 高尾山山頂・薬王院(参拝)
  ↓
 うかい鳥山(いろり炭火焼のご昼食/12:00~14:00)
  ↓
 神代植物公園(秋バラ鑑賞/15:00~16:00)
  ↓
 小田原駅西口到着(18:15頃)

TOHOシネマズ映画鑑賞券

2018/09/01 00:00
特別記念料金&ご提供枚数もどーん!と500枚
【有効期限】 平成30年10月1日(月)~平成31年3月31日(土)
【斡旋価格】 1,000円
【限定枚数】 500枚(会員。家族)

神奈川県内のサービスセンター合同企画 2018東京ディズニーシーパーク・ファン・パーティー

2018/09/01 00:00
ブロードウェイ・ミュージックシアター
ブロードウェイ・ミュージックシアターでミッキーやミニー達のスペシャルショーの公演やプレゼント抽選会を開催します。
パーティー終了後は、自由ににお楽しみください。 現地集合・現地解散です。
現地までの交通費は各自負担となります。
【開催日】 平成30年12月9日(日)
【会場】 東京ディズニーシー ブロードウェイ・ミュージックシアター
【募集人数】 70名(全体800名)
【参加費】 会員・家族 6,000円/中人5,500円/ 小人4,000

パン屋さん直伝「親子で手作りパン教室」

2018/08/01 00:00
【開催日時】平成30年7月22日(日)
【参加人数】16名

スマイル小田原の会員さんで、国府津駅前の「神戸屋ふるや店」の二代目ご夫妻に
「チョコチップとミルクのスコーン・アンパンマン・ひつじパン」を
教えてもらいました。

※画像をクリックすると拡大します
    
    
    
    

セルフメンテナンスリンパ講座「偏頭痛の緩和とリフトアップをめざしましょう」

2018/08/01 00:00
【開催日時】平成30年7月8日(日)
【参加人数】22名

働く女性にとって肩こりや偏頭痛、むくみ、肌荒れなどの解消を
「リンパセラピスト 長谷川 真由美先生」に講義していただきました。

※画像をクリックすると拡大します

リンパとは何か、リンパを流すってどーゆー事か、
今日から習慣づけていつまでも若々しくなりたいです。
      
                

小田原市勤労者サービスセンター&南足柄市勤労者共済会合同「介護に掛かる費用と備え」

2018/08/01 00:00
【開催日時】平成30年7月7日(土)
【参加人数】20名

公的保証手続きから介護施設の現状、介護保険を選ぶコツ、
家族間で話し合っておく内容など不安な事や悩んでいる事など
たくさんの質問が出ました。

※画像をクリックすると拡大します
 
                                         
     
2時間の講義の後は、
小田原駅前の「レプス座 八起」の「たまごサンド」をいただきました。
                                        
カテゴリー